京都奈良学習2日目、天気は快晴です。生活班ごとに朝食を終え、全員ロビーに集合。
その後、AB組は学習班ごとに出発しタクシーでGO!事前に班のメンバーで決め、事前学習を進めた神社や寺院を巡りました。いくつかのチェックポイントで待っている先生に状況を報告しながら、自分たちだけで行動することに責任をもち、公共の場でのルールやマナーを意識しながら学習を深めました。
CDE組は合同でバスに乗り、金閣→仁和寺→太秦映画村へ。金閣の煌びやかさや仁和寺の美しい庭園に圧倒されるとともに、映画村では侍の役者さんと写真を撮ったり、忍者ショーを観覧したりして楽しみました。また、おみやげの種類も豊富で、東京で待っている家族を思い浮かべながらじっくりと品物を選んでいました。
宿に戻り、夕食、お風呂の後は舞妓さんを招いての芸能鑑賞です。初めて間近で見る伝統的な舞、そして自分たちとほとんど変わらない年齢で舞妓として活動している姿に尊敬と憧れの眼差しを注いでいました。
「生徒たちのブログ」ページでも生徒の声をお伝えしております。