「ニュースリテラシー」外部講師講演会

2025/07/09

本校では、毎年、外部より講師をお招きして「ニュースリテラシー」に関する講演会を開催しています。一昨年、昨年に引き続き、読売新聞教育ネットワーク事務局アドバイザー、NIE企画デザイナーの田中孝宏氏をお招きして、ご講演いただきました。「ニュースリテラシーはメディア情報リテラシーのごく一部ではあるが世間にあふれる情報を正しく判断するために必要なものである」という導入から始まり、対話形式で考えさせるような展開も多く、生徒たちも興味深く聞き入っていました。そもそも「ニュース」と「情報」はどのように異なるのか。また、その特徴を踏まえた「ニュース」との関わり方についてお話をいただいています。生徒たちは、情報の真偽の判断が難しい今の社会において、「ニュース」を一次情報として扱うこと。そして「ニュース」の中にあるメディアの提言に意図を感じ、それについて自身の意見を持つことが、「ニュースリテラシー」に繋がることを学んだようです。