コラボ授業 社会×数学 株価チャートの見方 3年

2021/09/21

3年生の社会科は株式会社のしくみを学んだあと、株の売買のシミュレーションを行っています。購入と売却の日程は決まっていますので、その間に株価に与える要因なども考え、どの会社の株を購入するか絞ってきました。今日は購入の重要な要素となり得る、株価チャートを読み取る方法を数学科の先生に説明してもらいました。具体的にはローソク足の意味、移動平均の長期と短期の違い、標準偏差とボリンジャーバンドの関係などです。難解なものも含まれましたが生徒は興味深そうに聞き入り、購入の参考にしていました。