2023年度以降の入園対象年齢の皆様
武蔵野東第一・第二幼稚園では、未就園児対象行事の申し込みを、本園ホームページより「miraicompass」サイトを通して受け付けています。
本園の未就園児対象行事に参加ご希望の方は必ず、初めにユーザID登録をしてください。
登録方法
①こちらをクリックしてユーザID登録ページにアクセスし、ユーザID登録をしてください
②「イベント名」から、希望対象クラスを選び、申し込みをしてください。
「2023年度以降入園対象 健常児クラス ご案内登録」
「2023年度以降入園対象 自閉症児クラス ご案内登録」
・ご登録いただいた方は、今後の未就園児対象行事にご参加いただけます。(行事ごとにその都度予約申し込みはしていただきます)
また、月に1回、幼稚園の様子や未就園児対象行事、園児募集情報などをお伝えするメールマガジンを配信します。
・ご登録いただいたユーザID(メールアドレス)は、イベント予約およびインターネット出願の際に使用できます。
本園では未就園児のお友達を対象に下記の行事を行っています。
先生やお友達と一緒に楽しくあそびませんか?
また、保護者同士のコミュニケーションや子育ての情報交換の場としてもご利用ください。
以下の日程は今後変更がある場合があります。
第一幼稚園、第二幼稚園の保育をご覧いただきながら、幼稚園をご案内いたします。
9月・10月も実施します。何回でもご見学いただけます。
保育見学当日は10時20分までに第一幼稚園へお越しください。
10時30分からご案内し、11時30分頃終了いたします。
来園の際は親子ともに室内履きと、外靴を入れる袋をお持ちください。
駐車場はありません。公共の交通機関または、自転車でお越しください。
保育見学実施日
5月 16日(月)・17日(火)・19日(木)・24日(火)・26日(木)・27日(金)・30日(月)・31日(火)
6月 2日(木)・ 3日(金)・13日(月)・16日(木)・30日(木)
7月 1日(金)・ 5日(火)・ 8日(金)・11日(月)
第二幼稚園の保育をご覧いただきながら、幼稚園をご案内いたします。
保育見学当日は10時20分までに第二幼稚園へお越しください。
10時30分からご案内し、12時頃終了いたします。
来園の際は室内履きと、外靴を入れる袋をお持ちください。
お子様の託児はありません。
駐車場はありません。公共の交通機関または、自転車でお越しください。
保育見学実施日
5月10日(火)・12日(木)・17日(火)・24日(火)・27日(金)
6月 2日(木)・ 3日(金)・14日(火)・16日(木)・28日(火)
7月 5日(火)・11日(月)
土曜日に実施します。
在園児はお休みです。幼稚園の先生やおうちの方と一緒に楽しく遊びましょう。
いろいろな遊びの部屋(コーナー)を用意しています。
発達が気になるお子様のご相談もお受けしますのでお声かけください。
各回 親子40組予定(先着順)の予約申し込み制となります。
第1回から第4回のうち、1回の申し込みになります。
9月にも実施します。今回お申し込みをされた方も9月にお申し込みができます。
第1回 6月11日(土)9時15分~10時15分 第二幼稚園
第2回 6月11日(土)11時~12時 第二幼稚園
第3回 7月 9日(土)9時15分~10時15分 第二幼稚園
第4回 7月 9日(土)11時~12時 第二幼稚園
持 ち 物 水筒(水またはお茶)、着替え一式、親子の室内履き、外靴を入れる袋
連絡事項 当日は、時間に合わせて第二幼稚園に親子一緒にお越しください。
駐車場はありません。公共の交通機関または、自転車でお越しください。
平日の保育中に実施します。
在園児のお友達とふれ合いながら、幼稚園の先生やおうちの方と一緒に楽しく遊びましょう。
発達が気になるお子様のご相談もお受けしますのでお声かけください。
各回 親子10組予定(先着順)の予約申し込み制となります。
なかよしクラブは、年間を通して1回のお申し込みになります。
今回の申し込み受け付けは、第1回~第4回分です。
なかよしクラブは第一幼稚園で実施します。
第1回 6月17日(金)10時~11時 第一幼稚園
第2回 6月27日(月)10時~11時 第一幼稚園
第3回 6月28日(火)10時~11時 第一幼稚園
第4回 7月 4日(月)10時~11時 第一幼稚園
持 ち 物 水筒(水またはお茶)、親子の室内履き、外靴を入れる袋
連絡事項 当日は、時間に合わせて親子一緒に第一幼稚園へお越しください。
駐車場はありません。公共の交通機関または、自転車でお越しください。