ボストン研修中の岩井華穂さんからメールが届きましたのでご紹介します。
 
 こんにちは。
 林間学習始まりましたね。
 学校のHPを毎回チェックしているのですがそれぞれ皆成長しているのですね。
 今回最後の林間学習に参加出来なくてとても残念に思っています…。
 女子の班はどんな感じですか?
 香琳やまーち、しーちゃんはどうですか?
 2Bや2学年はどうですか?
 今週からMiddle school(中学生)の方についていて学校の周りを6周皆と一緒にジョギングしています。
 Elementary(小学生)についていた時は2周だったのですが、いきなり6周走ると翌日筋肉痛に…。 ダサいですね。
 今日、保護者の方にダックツアーとロブスターを食べに連れて行っていただきました。
 ダックツアーでは日本語で解説してくれる機械を借りて、イヤホンで聴きながら楽しんでいました。
 ボストンの初期の消防車は馬が引いていたそうです!
 そしてBoston Public Garden の隣にある Boston Commonは昔、罪を犯した人や魔女などがここで死刑にされた場所だそうです。
 魔女って本当にいたんですね!
 これには驚きました!
 ダックボートが水に入ってからの景色はとても綺麗なものでした。
 ダックボートは元々戦争で使われていた水陸両用車なんだそうです。
 Legal seafoodという有名なお店でクラムチャウダーやイカのフライ、そしてロブスターを食べました。
 どれも美味しかったですがロブスターの大きさには驚きました!!
 食べ方を教えてもらいながら溶かしたバターをつけて食べました。
 味はエビとカニが合わさったような味でした。
 とても美味しかったです!
 最近また熱中症のニュースをよく見かけます。
 先生も熱中症にならないよう気をつけて下さい。
 
 岩井華穂
 ※ボストン研修のページはこちらへ
 
 
 高等専修学校  情報ID 66093 番  掲載日時  07/22/2015 Wed, 12:21  |