| 弓矢作りもまだ続いています。 
 それぞれ作りたい弓のイメージがあり、
 そして、何より飛ばしたいけど、
 思うように矢が飛ばないという葛藤!
 
 一大ブームではないけれど、
 こつこつと取り組んでいる姿が素敵です。
 
 はじめから上手にできることは、
 面白い遊びにはなりません。
 
 たかみを目指すからこそ遊びは面白く
 よく「遊ぶ」子どもは、
 (人生のあらゆる場面で)
 たかみを目指すことは、楽しいことなんだ
 と知っています。
 その心の働きは重要です。
 
 
 果てしなくよい弓を作ろうとする子ども達
 大人は子が望む弓を作ってあげるのではなく
 「どうしたらいいんだろうねえ…」とつぶやくだけで、
 見守ってあげることが大切ですね!
 
 
 卒園もだんだんとイメージされる今日この頃。
 おうちでのいろいろなエピソードを募集中です。
 どうぞ教えてください。
 ⇒こちらへ
 
 
 ☆ 幼稚園のトップページはこちらから!
 
 ☆森の園庭計画の募金箱は、両園舎の受付に設置してございます。
 よろしくお願い申し上げます。
 さっそくの募金のお申し出に感謝しております。
 これからもよろしくお願い致します。
 
 
 園長 加藤篤彦  情報ID 52705 番  掲載日時  02/22/2013 Fri, 09:39 |