| さすがに中学生は大きいです|  |  ぼくたちの相談にものってくれました|  |  | 
 | 武蔵野東中学校3年生が来園。 一緒に幼稚園で一日を過ごしました。
 
 今回で最後の実習なので、
 園長からは講義と、生徒へのプレゼントとして、
 中学生にとっては、
 きっと久しぶりでしょう!
 紙芝居の読み聞かせ。
 今回はイタリア民話「ヤギとコオロギ」にしました。
 
 講義の時も、紙芝居の時も
 とにかく集中が早い。
 集中とその切り替えが見事でした。
 さすが武蔵野東中学校3年生です。
 
 講義は、幼稚園の教員研修で利用する研修方法
 「問いに対する自分の考えをキーワード化し、
 ポストイットに記入して場に提示して、
 グループで分類・整理してまとめる」という手法で、
 実施しましたが、少ない時間の中でも、
 内容の濃いものとなりました。
 
 そして、園児とともの幼稚園生活。
 どんな学びをしてくれるでしょうか。
 3年生からの感想を楽しみにしています。
 
 
 ★感想やご家庭でのエピソードなど
 どうぞ園長にお聞かせ下さい
 ⇒こちらへ
 
 ☆ 幼稚園のトップページはこちらから!
 
 
 
 園長 加藤篤彦  情報ID 49875 番  掲載日時  09/13/2012 Thu, 13:32 | 
 |