学園半日研修会(職員)2011-2 



6月18日(土) 武蔵野東学園の職員が一堂に会しての「学園半日研修会」が開かれました。

今年度の研修会は久しぶりに中学校・高等専修学校・第二幼稚園・小学校…と学園の各園校も回りながら進めることにしており、今回は武蔵野東中学校が会場でした。

北原記念体育館での全体会に続き、2単位時間分の授業を見学させていただいたあと、再び全体会で「武蔵野東中学校の生活療法と混合教育について」石橋校長から説明。その後教科に分かれての研修を行い、さらに午後から希望者参加での研究活動もおこないました。

同じ学園ではあっても勤務校以外の授業等をみる機会はなかなかとれません。たくさんの教職員がお訪ねしたのでご迷惑をおかけしたこととは思いますが、とても充実した研修のお時間をいただきました。生徒の皆さんや中学校教職員の皆さんに心より感謝致します。

なお、授業見学だけでなく施設面でも地下のアミティエホールに降りていく新しいエントランスホールを見学したり、教科部会の時間を利用して園校長等は現在工事進行中の増築棟内部の様子も見学させていただきました。学園50周年記念事業のひとつであるこの新しい施設の完成も楽しみですね。


*こちらから 武蔵野東学園ホームページ へ

学園 企画室  情報ID 42939 番  掲載日時 06/18/2011 Sat, 14:30