事務局のMOTTAINAI Ⅱ 



事務局のMOTTAINAI では、頂戴したランを「ありがたい」「もったいない」という気持ちで再び咲かせていることをお伝えしました。

今回はどのご家庭でも心がけられていることだと思いますが、「紙がMOTTAINAI」です。

事務局では、機械で印字する振込用紙の端の部分は、メモ帳として再利用しています。
また、裏が白紙のプリントは学内での打ち合わせプリントなどに再利用する、紙は細かなものも分別してリサイクルにまわす(…どこでも当たり前のこととしておこなわれていることだと思いますが…)ことなども徹底しています。

学校というところは膨大な紙を使用するところです。
もちろん、こどもたちの学習に使用するプリントなどは必要であれば惜しまず用意しますが、様々な「お知らせ」や「会議などの資料」はどうしても必要かを考えて、必要最小限にするようにしなければ MOTTAINAI です。

現在学園では、幼稚園から段階的に「ペーパーレス化」を推進しています。
一度読めばすむプリントなどは、WEB上でご覧いただき、必要だと思われるご家庭では印刷して保管していただく…。そんな近い将来の姿を目指しています。

地球環境への配慮、そして『無駄な経費は1円でも抑えて、こどもたちの教材教具の充実に…』という学園創立者、北原先生ご夫妻のお心に添う形で、保護者の皆様にもご理解とご協力をお願いしていきたいと思います。


*こちらから 武蔵野東学園ホームページ へ

学園 企画室  情報ID 27079 番  掲載日時 10/16/2008 Thu, 11:24