COOL BIZ+ WARM BIZ 


チャレンジショップで
温かい飲み物はいかが?
楽しみながら WARM BIZ
太陽の暖かさを感じて…

COOL BIZ+ WARM BIZ

 
暖房時は20℃以下
に。

武蔵野東学園では、こどもたちの未来のためにも地球環境への配慮に積極的に取り組んできました。
今夏の“COOL BIZ”への取り組みには、皆様のご理解とご協力をいただきありがとうございました。引き続き学園では、“COOL BIZ+”(自分ならではの温暖化防止アクションをひとつプラスする、新生活習慣)に取り組んでいます。

そして、朝晩の冷え込みに暖房が欲しくなることもあるこれからは、“WARM BIZ”のシーズンです。武蔵野東学園では、「クールビズ」同様「ウォームビズ」にも学園全体で取り組んでいくことになりました。
学園の環境への取り組みにご理解をいただきますようお願い申し上げます。また、武蔵野東学園・各園校にお越しの際には、ぜひ皆様も ウォームビズでお越しください!

環境省では地球温暖化防止のため、暖房時のオフィスの室温を20℃にすることを呼びかけています。 “寒い時は着る”“過度に暖房機器に頼らない”そんな原点に立ち返り、“暖房に頼り過ぎず、働きやすく暖かく格好良いビジネススタイル”それが「ウォームビズ」です。
ウォームビズは暖房に必要なエネルギー使用量を削減することによって、CO2発生を削減し地球温暖化を防止することが目的です。最近の断熱性の高い建物では、暖房しなくても室温が20℃を超えるものもあります。こうした建物はその性能そのものが地球温暖化対策に貢献しているといえます。
もちろん、そのような建物について冷房してまで20℃にすることを求めるものではありません。暖房をつけずに済むものであればそれが最も望ましく、ウォームビズはあくまでも過剰な暖房を抑制する呼びかけです。
  (チーム・マイナス6%ホームページより部分引用)

※武蔵野東学園は「ウォームビズ賛同団体」に登録いたしました。


*こちらから 武蔵野東学園ホームページ へ

武蔵野東学園  情報ID 27021 番  掲載日時 10/12/2008 Sun, 10:31