6月21日(土)
武蔵野東学園の職員が一堂に会しての「学園半日研修会」が開かれました。(今回は土曜日の開催ですので、各園校の生徒等は基本的にお休みです。)
今回の全体会では、学園の自閉症児教育研究部が主催する勉強会が開かれました。
武蔵野東学園の「生活療法の言語指導」というテーマで生活療法の言語指導指針の話や各園校の言語指導実践状況等の報告がありました。幼稚園では~、卒業後、社会に巣立たせていく高等専修学校では~。学園全体がそろっているからこそ、今自分の行っていることの前後の繋がりが理解できる貴重な機会だったのではないかと思います。
教科に分かれての研修(事務局は安全防犯対策研修など)、午後には希望者参加での研究活動…と、「半日」以上?充実した研修が続きました。(正確に言うと、14:10現在では続いています。)
*こちらから 武蔵野東学園ホームページ へ
学園 企画室 情報ID 25457 番 掲載日時 06/21/2008 Sat, 14:15 |