春告草 



春告草(はるつげぐさ)

「春告鳥」は鶯、「春告魚」は鰊、そして「春告草」といえば梅のことだそうですね。
また、梅は「好文木(こうぶんぼく)」とも呼ばれ、「学問の象徴」と言われます。
武蔵野東学園「北原記念館」西側に植えられている梅の花は、学園のこどもたちの卒園・卒業を祝うかのように美しく咲いています。

今日の東京地方は天気が下り坂ですが、明日(15日)の幼稚園の卒園式が穏やかな天気に恵まれるよう祈りたいと思います。


*こちらから 武蔵野東学園ホームページ へ

学園 企画広報室  情報ID 23824 番  掲載日時 03/14/2008 Fri, 09:35