H15年度の活動



東エコクラブの活動
 平成11年度の活動
 平成12年度の活動
 
平成13年度の活動
  平成14年度の活動

東エコクラブに戻る

環境教育に戻る


小学校に戻る

 

 

 

 

bullet

10月25日(土)
高尾山クリーンハイキング

昨年は雨で中止になりましたが、今年は天候にも恵まれ深まる秋を感じながら自然体験(ハイキング)と清掃活動を行いました。エコクラブのメンバーに加え保護者、教師等合わせて総勢65名で高尾山口から景色の美しい稲荷山コースを約1時間半かけて登りました。
  頂上に着くと土曜日ということもあって、とてもたくさんの人が秋を満喫していました。しかし、思ったほどはゴミが落ちておらず、気合の入っていたエコクラブとしては拍子抜けの感もありましたが、これはとても喜ばしいことなのですよね。
  帰りはケーブルカーに乗って帰りました。拾い集めたゴミは高尾登山鉄道清滝駅に引き取ってもらいました。

 













[上へ戻る(Back to Top)]

bullet

10月1日(水)
農業体験学習

 今年もまた千葉県香取郡干潟町に出かけ農業体験をしてきました。今回の参加は総勢63名でバスを2台チャーターしての移動となりました。
 町に着くと町長さんをはじめ役場の方々、地元の方々約20名が温かく出迎えてくれました。今回のイベントは「餅つき体験」「しめ縄作り体験」「落花生収穫」と盛りだくさん。町特産の餅米で作られたお餅は大変おいしく、中にはお餅15個食べた子やお雑煮3杯を食べきった子もいました。
 農業を営むおじいさんの指導の下、しめ縄作り体験も行いました。しめ縄は稲から実を取り除いた“わら”を束ね、二重三重に寄りまきながら形を作っていきます。なかなかおじいさんの作るようには上手くできませんでしたが、子どもたちなりに創意工夫して、少々いびつな形ながらも個性あふれる作品が出来上がりました。
 楽しい時というのはあっという間に過ぎてしまうもので最後の落花生収穫体験は少ない時間ながらビニール袋いっぱいに落花生がとれました。

 


町長さんのお話

代表の挨拶

お餅つき

召し上がれ

おいしい

しめ縄作り

はい、こうやって。

みごとにできました。

落花生収穫

[上へ戻る(Back to Top)]

bullet

9月14日(日)
中間まとめ & クリーンウォーキング

 まだまだ残暑の厳しいこの日でしたが、朝9時には30人ほどの部員が集まりました。エコクラブ祭りに向けた新聞作りのグループと学校の周りのクリーンウォーキングのグループに分かれ、それぞれで活動を行いました。
  エコクラブ祭りは各地域のエコクラブが一堂に会して日頃の活動を紹介する場です。この日はその時に発表する壁新聞を作りました。クリーンウォーキングは学校から五日市街道までの短い距離ながら、植木の下なども丁寧に清掃し、大量のゴミが集まりました。

 







 

[上へ戻る(Back to Top)]

horizontal rule

 

bullet

6月22日(日)
エコ・クリーンウォーキング

 心配された天気は予想を大幅に覆し見事なまでの真夏日となりました。立っているだけで汗が出る気候でしたが、エコクラブの部員40名とお父さん、お母さん、兄弟姉妹のお手伝いを合わせて総勢56名が4グループに分かれ、皆がゴミばさみとビニール袋を手に約2時間、学校のまわりをクリーンウォーキング(清掃活動)しました。
 道ばたにポイ捨てされているタバコの吸い殻をはじめ、紙ゴミ、ビニールゴミ、空き缶、ペットボトルなどたくさんのゴミを回収して回りました。中には何でこんなものが捨ててあるのだろうと不思議に思うような、ヘルメット、ハンガー、古タイヤ、車のバッテリーなどもありました。そして、その量は大袋で10袋以上にもなりました。学校に戻って分別をし、その後は皆で楽しくお弁当を食べました。
 集まったゴミは翌日、市役所から特別に派遣してもらったじん芥車に載せられてクリーンセンターに運ばれました。子どもたちが大きくなった時に、積極的に環境問題に関われるようになることをねらいとしたエコクラブですが、そればかりでなく、この子たちが活動する様子を見た周りの大人たちが少しでもポイ捨てをやめてくれたらと思います。

 







 

[上へ戻る(Back to Top)]

horizontal rule