3年AB組の計16日間にわたる夏期講習が今日終了しました。生徒のプランノートや話から、この夏の学習の充実ぶりがうかがえますので紹介します。
「この講習で難しい問題でもあきらめずに自分で答えを出すという意識を持つことができました。また、間違えた問題の解き直しでは、分かるまで先生が教えて下さり、あいまいな部分を1つ1つ無くすことができました。」
「今日の講習では数学でぼくが苦手にしている《n》を使った証明を正解することができました。よく出ると思うのでマスターしたいです。」
「国語の長文問題で記述問題を後まわしにしていまい、点を落とすことが多かったのですが、この夏期講習で入試問題をたくさん解く機会があり、そのおかげで得意になりました。」
「この夏期講習を通して、学習に対する意欲がさらに向上し、どの教科の苦手な問題にもあきらめずに取り組む心が身につきました。」
「今週は目標以上のプランで勉強することができました。休みの日も自分の宣言通り10時間、しっかりと勉強することができ、復習をしていくうちに頭に入ったことが増えたと思います。3年の学習は、1・2年の時とはまったく違い、やるべきことがたくさんあるので、根負けしないよう模試なども目標にして頑張りたいです。」
「夏期講習では、自分の苦手な教科や熟語・公式などの不十分な点を補うことができ、講習の16日間はとても充実していました。」
*こちらから武蔵野東中学校トップページへ
3年担任 情報ID 49620 番 掲載日時 08/31/2012 Fri, 16:32 |