数学部会


部会の紹介

 私たち数学部会は、本学園の幼稚園・小学校・中学校・高等専修学校・教育センターの教員で構成されています。各園校における保育・授業を通じて生まれた疑問やアイディアを出し合うことで、子どもたちの数に対する感覚や興味・関心の幅を広げること、より「おもしろい」「よくわかる」「思考力をつける」指導を行うことを目指して研究しています。

活動内容

 数学部会では、以下のような活動を行っています。
① 授業についての情報交換
 学園全体において、一貫した数学・算数の指導を行うため、園校間での情報交換を行っています。
② 指導方法の紹介
 各園校において、より効果的な指導を行うために、指導実践の中で得られたアイディアを紹介し、そこからさらに質を高めるための意見交換を行っています。また、電子黒板を用いた指導方法や、参考になるアプリの紹介など、ICT教育に関する情報の提供もお互いに行っています。

各会の内容は以下の通りです。
 第1回・テーマの決定と年間活動計画の立案
 第2回・テーマへのアプローチⅠ
 第3回・テーマへのアプローチⅡ
 第4回・テーマへのアプローチⅢ

主任より一言(中学校 矢作拓也

 学園研究部・数学部会では「児童・生徒にとって、おもしろくてよくわかる数学(算数)にするには、どのようにすればよいか」をテーマとして研究活動を行っています。
 楽しく数に触れながら学んでいくことはもちろん、電子機器なども活用し、視覚的・感覚的に数学(算数)を理解できる力も養っていくことができるように、研究を進めていきます。
 

 

| 学園の研究組織トップ | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 情報教育 | 美術 | 保健体育 | 音楽 | 英語 | 家庭 | 生活療法 |