保健体育部会


部会の紹介

 保健体育部会は、幼稚園、小学校、中学校、高等専修学校、教育センターの教員と養護教諭を含め33名で構成されています。
 授業(保育)の指導法や指導の技術、技能の向上を目指して、部員相互による情報交換や外部講師を招いての実技研修を行い、園児、児童、生徒がわかりやすい興味のもてる授業(保育)や指導を目指しています。養護に於いては、年齢に合わせて健康な心と体について考えていきます。

各園校指導目標

・幼 稚 園…運動や遊びを通して身体を動かすことの楽しさを知る。
・小 学 校…基礎、基本を徹底し、協調性を養いながら運動の楽しさを知る。バランスのとれた体力づくり。
・中 学 校…自主活動を通し、合理的に実践しながらスポーツを楽しむ。バランスのとれた体力づくり。
・高等専修学校…運動の実践を通して健康で健全な心身を養い、体育活動で得た社会性や積極性、リーダーシップ等を日常で活かす。 
・教育センター…遊びや運動を通して「できるかも!」「できた!」などの成功体験をする。成功体験をもとに自己肯定感を高め、興味の幅を広げ、充実した生活を送る。

活動内容・報告

具体的な活動予定は以下の通りです。
  第1回  顔合わせ、年間活動計画の立案
  第2回  陸上競技実技研修(中学校:伊藤先生)
  第3回  映像を用いた授業(保育)の情報交換と研究
  第4回  実技研修(外部講師)

  主任より一言(幼稚園 北原裕久)

 子供たちの心身の健康を願い、各園校の情報交換や充実した研修をする中で、武蔵野東学園の教師として、授業(保育)の質を高めていこうと思っています。

 

| 学園の研究組織トップ | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 情報教育 | 美術 | 保健体育 | 音楽 | 英語 | 家庭 | 生活療法 |